遊戲創作

山本晃弘(アソビヅクリ)1998年生高中畢業後,作為動畫師進入動畫公司工作。因技術不足約一年後被解雇。之後在Twitter上遇到下田,開始一起製作自主動畫,但第一部作品因企劃失敗而告終。在此期間,為了擴展人脈,開始參加素描會的活動。隨著這個延伸,發行的素描同人誌大受歡迎,現在一邊以此為生計,一邊製作自主動畫。 下田健太郎(アソビヅクリ)1997年生定時制高中畢業後,在山崎麵包工廠打工,期間在Twitter上認識了山本。2017年5月,當山本和我打算一起製作動畫時,工作室吉卜力宣布招募新人。經過思考,最終選擇製作自主動畫。當時正在閱讀尚未動畫化的《映像研には手を出すな!》第一卷,對自主製作的熱情高漲,因此決定踏上動畫製作之路。 TALK Journey Spotify SKOOTA YouTube 其他集數播放列表 SKOOTA TALK Journey「アソビヅクリの旅」 TALK LOG

【アソビヅクリの旅】 #03 03 アソビヅクリが考える物語について

ゲスト:アソビヅクリ 2018年に東京で「遊びを作る遊びの延長」をテーマに、企画・マーケターの山本さんと、作家の下田さんで設立されたアニメチーム。斬新なアイデアと緻密な技術力を併せ持ちながら遊び心と深い思考が感じられるクリエイティブが特徴。 山本晃弘 企画・マーケター 1998年生まれの25歳 高校を卒業後、アニメーターとしてアニメ会社に入社。技術不足で約1年でクビになる。その後、Twitterで下田と出会い一緒に自主制作アニメを作る事になるが1作目は企画倒れする。その間、知り合いを増やす目的でスケッチ会の活動を始める。その延長で出したスケッチの同人誌がヒットして、今はそれで生計を立てながら自主制作アニメを制作中。 下田健太郎 作画・作家 1997年生まれ26歳 定時制高校卒業後、山崎パン工場でバイトしつつ、ふらふらしている時期にTwitterで山本と知り合う。二人で井の頭公園で絵を描いているうちに、これをアニメにしよう!と山本と意気投合。本格的に活動が始まる。 アソビヅクリさんのまとめはこちら アソビヅクリ

【アソビヅクリの旅】 #03 02 遊びができる場を作るということ

ゲスト:アソビヅクリ 2018年に東京で「遊びを作る遊びの延長」をテーマに、企画・マーケターの山本さんと、作家の下田さんで設立されたアニメチーム。斬新なアイデアと緻密な技術力を併せ持ちながら遊び心と深い思考が感じられるクリエイティブが特徴。 山本晃弘 企画・マーケター 1998年生まれの25歳 高校を卒業後、アニメーターとしてアニメ会社に入社。技術不足で約1年でクビになる。その後、Twitterで下田と出会い一緒に自主制作アニメを作る事になるが1作目は企画倒れする。その間、知り合いを増やす目的でスケッチ会の活動を始める。その延長で出したスケッチの同人誌がヒットして、今はそれで生計を立てながら自主制作アニメを制作中。 下田健太郎 作画・作家 1997年生まれ26歳 定時制高校卒業後、山崎パン工場でバイトしつつ、ふらふらしている時期にTwitterで山本と知り合う。二人で井の頭公園で絵を描いているうちに、これをアニメにしよう!と山本と意気投合。本格的に活動が始まる。 アソビヅクリさんのまとめはこちら アソビヅクリ