2025.06.26 這次是以第二季連載10回的紀念,並不是深入探討一個議題,而是改變一下風格,來聊聊這個月話題的KPOP的那些事。 為了打破單調,KPOP Chit-Chat也在不斷進化中。 首先的話題是BTS的所有成員都已完成兵役回來了。 據說今年會回歸,也有人說會到明年,但無論如何,BTS的完整體回歸自2022年6月的「Yet to Come (The Most Beautiful Moment)」以來(雖然在2023年6月發表了數位單曲「Take Two」,但在發行時JIN和J-HOPE已經在兵役中,因此並未以完整體進行音樂活動),這將是3年或4年來的回歸。 BTS不在的這段期間,BTS的「MAP OF THE SOUL : 7」所創下的3378600張的KPOP專輯初動銷售紀錄被SEVENTEEN、Stray Kids、NCT DREAM三組超越,其中Stray Kids更是以破格的規模進行世界巡演,在亞洲、北美、南美、歐洲等全球的體育場舉行演唱會。 BTS所引領的KPOP在這兩三年內被比BTS年輕的世代成功接棒。 那麼,BTS回來後,這個局面會變成怎樣呢?老實說,完全無法預測是我的真心話。 目前,KPOP團體人氣NO.1的Stray Kids的粉絲不會因為BTS回來而辭去Stray Kids的粉絲,這點是很難想像的,而BTS的受歡迎程度似乎也完全沒有比兵役前下降的感覺。 BTS在兵役期間也持續供應拍攝的內容,讓人感覺不到他們的缺席,這一策略非常成功。 不過,從KPOP整體的銷售和熱度來看,2023、24年似乎是巔峰。 特別是在日本,聯合演唱會的票明顯變得不再好賣。 4月12・13日在東京巨蛋舉行的INGALIVE,儘管有多個人氣團體參加,但看台座位卻空蕩蕩,場面相當冷清。 想看推的偶像,但為了只唱2、3首歌的聯合演唱會而支付2萬日元的高票價,這是最大的理由。 那麼去看推的單獨演唱會肯定要好得多。 然而,BTS有可能成為再次振興停滯的KPOP的引爆劑。 因為在包括日本在內的許多國家,自疫情以來都沒有舉行演唱會。 自疫情以來,BTS在兵役前舉行的演唱會只有在韓國和美國。 全世界的許多粉絲無疑在期待著。 在這樣的情況下,如果發行新曲,能賣出多少張根本無法想像。 不受缺席期間的影響,再次躍升KPOP界的頂峰,讓人對BTS的回歸充滿期待。 接下來的第二個話題是「BOYSⅡPLANET」,也就是ボイプラ2。 ボイプラ2是由韓國電視台Mnet主辦的生存選拔節目,是作者的推團Kep1er誕生的「Girls Planet999」的男性版,並且是2023年播出的「BOYS PLANET」的續集。 這個ボイプラ2,將於7月17日開始播出,距離節目開始還有3週,但在日本已經展現出如同節目已經開始的熱烈氛圍。 那麼這是為什麼呢? 最近公布的參加者中,竟然有一位意想不到的人物。 這位人物就是目前在日本非常受歡迎的女子團體ME:I的誕生節目「PRODUCE 101 JAPAN THE
「KPOP剝離問題を考える」Monthly KPOP Chit-chat Season2 #09
2025.05.19 今(5月19日現在)KPOP界隈で1番的話題是什麼,大家知道嗎? 更確切地說,現在2025年KPOP中最熱門的話題可以說是「シュシュ女」。 去年的5月9日(星期五)到5月11日(星期日)在幕張展覽館舉行的KPOP大型音樂節「KCON JAPAN2025」。 Kep1er也有參加,因此在9日和10日的兩天中,作者也參加了。 KCON除了有藝人的現場表演外,還有結合了談話活動和送行會的見面會(以下簡稱ミーグリ),而在這次的ミーグリ中發生了事件。 參加ミーグリ需要每位藝人8900日圓(加上手續費約1萬日圓)的票,大多數粉絲都是為了送行會而購買這張票。 在這裡,為了那些不明白送行會是什麼的人解釋一下,這是指粉絲在推し的面前走過,字面上推し會一一送行從活動中退場的粉絲。 如果有一兩句話的交流時間,粉絲甚至可以直接聽到推し說「我愛你〜」或「謝謝你一直以來」的話,這對粉絲來說是無法抗拒的活動。 而且通常來說,這樣的活動如果不買CD是無法參加的,即使買了10張每張1500日圓到2000日圓的CD來申請,也不一定能中。因此,花將近2萬日圓卻能確定參加的活動,對於KPOP粉絲來說,這應該是KCON的愛心活動。 然而,今年這個原本應該是愉快的ミーグリ送行會卻發生了大問題。 那就是對粉絲過度的「剝離」。 「剝離」是指工作人員將粉絲和藝人分開的行為,但今年的KCONミーグリ的剝離可以說是異常。 進行這個剝離的某位女性工作人員因為頭上戴著シュシュ而被稱為「シュシュ女」,並且與剝離的影片一起迅速擴散,甚至「シュシュ女」成為了熱搜話題。 擁有超過280萬粉絲的X(前Twitter)界最強影響者滝沢ガレソ也報導了此事(附有影片的該帖子截至5月19日已獲得7.4萬個讚,3349萬次觀看,創下驚人的數字),KPOP的界限被打破,「シュシュ女」的名字傳遍了各種人群。 隨後,AbemaTV的AbemaPrime也報導了此事,霜降り明星・粗品的YouTube頻道也報導了此事,平時不特別報導KPOP的媒體也紛紛關注了這個話題。 而且,激進的網路特定小組迅速獲得了「シュシュ女」的個人信息,並在網上散播,成為無止境誹謗中傷的導火索。 我認為,確實對個人進行特定並誹謗中傷是過分的,但當天工作人員的剝離方式,說得客氣點也不是對支付了1萬日圓來到現場的客人的應有態度。 作者參加了Kep1er的ミーグリ送行會,但在正常行走的時候也被工作人員推了一下,而引發爭議的ZEROBASEONE(簡稱ゼベワン)的送行會比Kep1er的還要糟糕。 如果你看一下擴散的以下X的影片,就會明白,花了1萬日圓卻是這樣,誰都會感到憤怒。 接著,可能會有些人會疑惑。 平時應該更溫和,這次為什麼會成為問題。其實並不是這樣。 最近KPOP的線下活動工作人員的態度經常受到關注。 那麼為什麼這次會擴散得如此之大,成為大問題呢?因為KCON原則上允許用手機拍攝。 通常在日本的線下活動是不允許拍攝的(雖然有些活動是可以拍攝的,但非常稀少),即使工作人員的態度再糟糕,也無法留下證據。 而這次,工作人員的剝離影片作為證據被清楚地留下,這讓之前不滿的人們在此時爆發了。 KCON也對此事表示重視,並在網站上發布了道歉聲明,派遣現場工作人員的活動公司「STARTPOINT」也正式發布了道歉信。 老實說,主辦方因這樣的問題道歉是相當罕見的。 過去粉絲們多是忍氣吞聲。肯定是受到了相當多的抗議,還有可能是這次KCON的主要贊助商三星也有提出意見。 當然,麻煩的粉絲也是無法否認的,對這樣的人應該採取堅定的態度。 但是,對於遵守規則、安靜參加的粉絲卻採取這樣的態度,這又是怎麼回事呢?希望此次事件能讓活動主辦方和運營公司重新回到以粉絲為重的運營上。 粉絲為了見到推し,會去美容院,打扮得漂漂亮亮去見面。 有些人甚至會從地方遠道而來,只為了這一天。 這次的KCONミーグリ送行會是1萬日圓,但如果是需要買CD才能參加的線下活動,有些人甚至會花10萬日圓。 希望能多考慮一下這些花費金錢和時間,期待與推し共度時光的粉絲的心情。 哪裡有對花了大錢的客人無視的店家呢? 以推し為人質,對粉絲採取惡劣的態度,這樣真的合適嗎? 我並不是說一定要對粉絲好。 至少請正常對待。我們這些粉絲的願望僅此而已。 了 猫町ぺこー SKOOTA KPOP部隊長 〈原本是洋樂搖滾迷,曾經考慮過要不要在ロッキンオン工作,對音樂頗有研究。因為BTS的關係開始聽KPOP,之後迷上BLACKPINK,逐漸陷入KPOP的泥潭。對生存選拔節目《Girls Planet 999》(簡稱ガルプラ)深深著迷,結果成為從中出道的Kep1er的死忠粉,雙腳都陷入KPOP的泥潭〉
「混沌の第5世代ガールズグループ」Monthly KPOP Chit-chat Season2 #08
2025.04.17 今からちょうど1年前のSeason1#6にて書いた第5世代ガールズグループ大戦のコラム。 そこでは、ILLITとBABYMONSTERの2強にオーデション番組「I-LAND2」から生まれる新たなガールズグループが割って入るのではないかと予想していたのだが、実際はもっとたくさんの第5世代のガールズグループがデビューし、予想よりも遥かに混沌としている状況だ。 その混沌を生み出した筆頭と言えるグループが2組ある。 SMエンターテイメントから2月にデビューしたHearts2Hearts(ハーツ・トゥー・ハーツ)とSTARSHIPエンターテイメントから3月にデビューしたKiiiKiii(キキ)だ。 Hearts2HeartsはSMがaespa以来5年ぶりにデビューさせたガールズグループ。 先輩のaespaとは打って変わってガルクラ要素は一切なく、どちらかというとさらに上の先輩Red Velvetに近い印象を受けた。 思春期女子にはブッ刺さるであろう夢幻的で儚げな世界観は、今の若手にはあまりいないし、人数は8人でSMの象徴である少女時代以来の大人数グループと、古き良きSMを感じさせるグループとなっている。 そしてデビューアルバム「The Chase」は初動売上枚数40万8880枚を記録。 これは2024年にBABYMONSTERが40万1287枚で記録したデビューアルバム売上記録を塗り替える歴代1位の数字。 名門SMからの新人ということで期待値が高かったものの、それすらもさらに上回る成績で圧巻のデビューとなった。 対してKiiiKiiiはSTARSHIPがIVE以来4年ぶりにデビューさせたガールズグループ。 KiiiKiiiはNewJeans以降、KPOPで主流となったY2Kコンセプトを軸にしているのだが、2000年代というより90年代感すら感じる世界観で、アルバムリリース前に公開された’DEBUT SONG’のMVの絶妙な古ダサさ(褒めてます)は作り手のセンスを感じたし、それを見事に消化しているメンバーのポテンシャルの高さにも驚かされた。 デビューアルバム「UNCUT GEM」は初動売上枚数20万6712枚を記録。 先に記したHearts2Heartsが40万枚以上売上げている分、「その半分か」という印象をお持ちの方もいるとは思うが、4大事務所(HYBE,SM,YG,JYP)以外からデビューしたガールズグループでデビューアルバムが初動20万枚を超えたのはKiiiKiii含め3組しか存在しない(そのうちの1組は我が推しKep1er!)ため、この数字が如何に凄いかお分かりいただけるだろう。 さらにKiiiKiiiの強みはその音源成績の強さにある。 タイトル曲の「I DO ME」は3月25日付けのMelonチャートTOP100で10位を記録。 IVEというトップグループを擁しているとは言え、STARSHIPはまだまだ中小事務所であり、この中小事務所のアイドルとしてデビューからトップ10はそう簡単に達成できる事ではない。 現に大手事務所SMからデビューしたライバルのHearts2HeartsはMelonチャートTOP100での最高順位が26位だという事実から、KiiiKiiiの10位が如何に高いか、これまたその凄さがお分かりいただけるであろう。 そして、最後に第5世代のダークホース的グループがizna(イズナ)だ。 iznaは正にSeason1#6にて書いたオーデション番組「I-LAND2」から生まれたガールズグループで、同じくMnetのオーデション番組「Girls Planet999」(通称ガルプラ)から生まれたKep1erの妹的グループ。 現時点ではHearts2HeartsやKiiiKiiiと比べると成績面ではまだまだな印象なのだが、メンバーのポテンシャルは先の2組に負けないものを持っていると思うし、何よりオーデション番組出身の一番の強みである、熱いオタクがついている。 その証拠にデビューアルバムの初動売上は25万1131枚と、KiiiKiiiの20万6712枚を約5万枚も上回っている。 しかし、音源成績は先の2組には遠く及ばず、MelonチャートTOP100にはまだ一度も入ったことがない。 これが、成績面ではまだまだと言った1番の理由だ。 要するに、CDを積む熱いオタクは付いているものの、サブスクで音楽を聴いてもらえるほどの韓国大衆認知度はまだ無い。 ただ、Kep1erがそうであったように、韓国以外での認知度や人気を獲得することが出来ればまだまだ同じ土俵で戦える可能性は秘めている。 なんと言ってもizna最大のアドバンテージはBLACKPINKのプロデューサーであるTEDDYがプロデュースを行なっている点にある。 これは今や世界中にファンを持つBLACKPINKファンの琴線に触れる曲をTEDDYがiznaに提供しようもんなら、瞬く間にシンデレラストーリーを歩む未来が訪れてもおかしくはないのだ。 「I-LAND2」をリアタイで全話見て、さらには推しのKep1erの妹分であるという推しフィルターがかかっているのは否定できないが、iznaにはここから爆売れして欲しいと切に願っている。 そして著者は最近気づいたことがある。 どうも自分は「アンダードッグ」的立ち位置の人やグループが、スターダムを駆け上がって行くのを応援したいと思う傾向にあるようだ。 KPOPで言うと、大手事務所ではなく中小事務所からデビューして大手事務所グループと渡り合うグループにどうしても肩入れしてしまいがちだ。 それにオーデション番組がかけ合わさると、もうおしまいだ。 いずれにしても、現時点での第5世代ガールズグループのトップランカーであるILLITとBABYMONSTERに肉薄する形で追随するHearts2HeartsとKiiiKiiiという構図の中に、近い将来iznaが割って入ってきて、 「混沌の第5世代ガールズグループ」をさらなる混沌へと誘う世界が訪れるのを楽しみにしていようと思う。 了 猫町ぺこー SKOOTA KPOP部チーム長 〈元々は洋楽ロックオタクで一時期ロッキンオンに就職しようかと思っていたほどの音楽通。BTSキッカケでKPOPを聴くようになりその後BLACKPINKにハマり、KPOP沼に片足を突っ込む。サバイバルオーディション番組『Girls Planet 999』通称ガルプラにどハマりし、ここからデビューしたKep1erのガチオタとなった結果、両足をKPOP沼に突っこむ事となった〉