This article can be listened to as a podcast on the following media. Guests and Personality Guest: Asobizukuri Founded in 2018 in Tokyo by planner and marketer Akihiro Yamamoto and writer Kentaro Shimoda, this animation team focuses on the theme of “extending play by creating play.” Their creativity is characterized
Asobizukuri
Akihiro Yamamoto (Asobizukuri)Born in 1998After graduating from high school, he joined an animation company as an animator. Due to a lack of skills, he was fired after about a year. Later, he met Shimoda on Twitter and started creating independent animation together, but their first project fell through. During this
【アソビヅクリの旅】 #03 03 アソビヅクリが考える物語について
ゲスト:アソビヅクリ 2018年に東京で「遊びを作る遊びの延長」をテーマに、企画・マーケターの山本さんと、作家の下田さんで設立されたアニメチーム。斬新なアイデアと緻密な技術力を併せ持ちながら遊び心と深い思考が感じられるクリエイティブが特徴。 山本晃弘 企画・マーケター 1998年生まれの25歳 高校を卒業後、アニメーターとしてアニメ会社に入社。技術不足で約1年でクビになる。その後、Twitterで下田と出会い一緒に自主制作アニメを作る事になるが1作目は企画倒れする。その間、知り合いを増やす目的でスケッチ会の活動を始める。その延長で出したスケッチの同人誌がヒットして、今はそれで生計を立てながら自主制作アニメを制作中。 下田健太郎 作画・作家 1997年生まれ26歳 定時制高校卒業後、山崎パン工場でバイトしつつ、ふらふらしている時期にTwitterで山本と知り合う。二人で井の頭公園で絵を描いているうちに、これをアニメにしよう!と山本と意気投合。本格的に活動が始まる。 アソビヅクリさんのまとめはこちら アソビヅクリ