「〈暑假特别篇〉爱豆的生日(生日)访韩日记」Monthly KPOP Chit-chat Season2 #12

2025.08.29 KPOP中有一种文化,粉丝们会在爱豆的生日之际,自费租用现有的咖啡馆,进行限期的咖啡馆运营,这被称为“生日(生日)咖啡”。 在此期间,点饮料时会附赠原创的杯套和交易卡等各种特典,当然对于粉丝来说是非常开心的,而对于非粉丝的普通顾客来说,这也是一种宣传活动。 咖啡馆方面在生日咖啡期间,顾客们为了特典而大量前来,换句话说,出租方和承租方都是双赢的关系。 而这个生日咖啡最大的优点在于本人会亲自到咖啡馆拜访,与粉丝进行交流。 这样写的话,可能会有人说,反正也就只有小众团体的人会来吧?但事实并非如此。 即使是超人气的艺人,只要有时间,也会露面。 实际上,BTS的RM在服兵役期间,特意请假去拜访咖啡馆,而BIGBANG的太阳在2022年也曾出现在生日咖啡,与粉丝交流。 因此,按照爱豆的生日去韩国的日本人并不少见。 是的,正题从这里开始。 作者也在前几天,按照爱豆的生日去了一趟韩国。 顺便提一下,去年也去了。 正如本专栏多次提到的,作者是Kep1er的粉丝,也就是Kep1ian(凯普一安)。 其中最喜欢的爱豆是团体的领队柳真。 由于柳真的生日是8月12日,因此为了庆祝生日,我在8月11日至8月14日的四天里前往韩国。 然而,这里发生了一个大误算。 在生日的几天前,柳真本人在Bubble(一个艺术家与粉丝可以通过聊天形式进行交流的付费应用。可以回复我们发送的消息)上发来了“12日从早到晚都有满满的日程,可能无法去,所以11日工作结束后会去咖啡馆”的意外消息。 这真是出乎意料的消息。 11日预计14:30到达仁川机场,从那里到生日咖啡馆所在的弘大,无论怎么努力,最快也只能在16:00到达。 如果柳真在16:00之前到达咖啡馆,就会错过见面的机会,这实在是令人懊恼的结果。 但是,从“工作结束后会去咖啡馆”这句话中推测,应该是傍晚之后的事,作者相信这一点,便从日本出发了。 然后按计划于14:30左右抵达韩国,完成入境手续后,从仁川机场乘火车前往弘大。 16:00到达弘大。 X一看,柳真还没有来咖啡馆。赶上了。成功赢得了与柳真的鸡肉赛,前往生日咖啡馆。 今年的柳真生日咖啡馆在弘大有5个地方,加上生日三层肉店,总共6个地方。 作者拖着行李箱急忙赶往一个朋友经营的凯普一安生日咖啡馆。 到达咖啡馆时,大家似乎都很紧张,因为柳真马上就要来了。 点了饮料并领取了特典,正等待柳真的到来,竟然柳真的妈妈来了店里。 我们互相使用Papago享受对话。 被问到“之后去三层肉店吗?”我回答“去的”,她又问“几点去?”,于是与爱豆的妈妈展开了像朋友一样的对话,真是让人困惑的状态。 在演唱会时也见过几次面,她总是面带微笑,非常可爱。 看着柳真的妈妈,真能理解柳真为什么总是那么开心。 正当我这样想着时,载着柳真的事务所的车到达了咖啡馆前。 因为担心能否见到她,见到她的喜悦倍增。 与其解释,不如直接看凯普一安官方发布的Vlog和作者拍的照片更快。 如您所见,无论从哪个角度看都是一个快乐的空间。 继去年之后,能够用韩语版的《生日快乐》来庆祝柳真的生日,真是非常满意的生日庆祝。 然后,我们移动到一个朋友凯普一安开的生日咖啡馆,点了饮料并获得了特典。 柳真的妈妈也在这里移动过来,又问我“烤五花肉店什么时候去?”我回答说“肚子饿了就去”,她突然像真的妈妈一样说“我先去了,等会儿再来”,让我觉得很好笑(笑)。 在咖啡馆里和从日本来的凯普一安聊了一会儿,不久我们也加入了烤五花肉店。 柳真的妈妈已经被凯普一安围住,开心地喝着酒。 就在这时,出现了意想不到的惊喜。 没想到柳真也出现在烤五花肉店! 因为没想到她会来,所以有些慌乱。 如您所见,我的爱豆,Kep1er的队长柳真受到许多粉丝的喜爱。 每次看到她这样微笑着与粉丝互动,我都觉得支持她真是太好了。 我相信大家也都有各自的爱豆,希望大家能够毫无遗憾地进行爱豆活动。 特别是凯普一安原本是一个限期团体,原计划在两年半内结束活动。去年七月原定结束活动。 然而,粉丝们惊讶地延长了合同,现在我觉得这就像是一个额外的阶段。 正因为如此,我希望在今后也能毫无遗憾地、不过度地继续支持。

《KPOP的那些事〜2025初夏〜》每月KPOP闲聊第二季第10期

2025.06.26 这次是第二季连载10回的纪念,不是深入探讨一个议题,而是改变一下风格,聊聊这个月引起话题的KPOP的那些事。 为了打破单调,KPOP闲聊也在不断进化。 首先第一个话题是BTS的所有成员都完成了兵役回来了。 传闻说他们今年会回归,也有人说是明年,但无论如何,BTS的完整体回归自2022年6月的《Yet to Come (The Most Beautiful Moment)》以来(虽然在2023年6月发布了数字单曲《Take Two》,但由于发布时JIN和J-HOPE已经在服兵役,因此没有进行完整体的音乐活动),这将是三年或四年后的回归。 在BTS缺席的这段时间,BTS的《MAP OF THE SOUL : 7》所创下的3378600张的KPOP专辑初动销量记录被SEVENTEEN、Stray Kids和NCT DREAM三组超越,其中Stray Kids更是以超大规模的世界巡演,在亚洲、北美、南美和欧洲等全球各大体育场举办了演唱会。 在这两三年间,BTS所引领的KPOP被比BTS更年轻的一代成功接棒。 那么,BTS回归后,这个局面将会如何发展呢?老实说,我完全无法预测。 目前,KPOP组合中人气第一的Stray Kids的粉丝并不会因为BTS的回归而放弃对Stray Kids的支持,而BTS的人气似乎也没有下降的迹象。 BTS在服兵役期间持续提供拍摄的内容,成功地让人们感觉不到他们缺席的策略非常出色。 不过,从KPOP整体的销售和热度来看,2023年和2024年似乎是巅峰期。 特别是在日本,联合演唱会的门票明显变得难以销售。 在4月12日和13日于东京巨蛋举行的INGALIVE演唱会上,尽管有许多热门组合参与,但看台座位却空荡荡的,显得非常冷清。 虽然想看爱豆,但为了只演唱2、3首歌的联合演唱会支付2万日元的高额票价是最大的理由。 与其这样,去看爱豆的单独演唱会显然要好得多。 然而,BTS有可能成为再次推动停滞的KPOP的引爆剂,这一点是无法否认的。 因为在包括日本在内的许多国家,自新冠疫情以来都没有举行过音乐会。 自新冠疫情以来,BTS在入伍前只在韩国和美国举行过音乐会。 毫无疑问,世界各地的许多粉丝都在翘首以盼。 在这样的情况下,如果发布新曲,能卖出多少张唱片简直无法想象。 不顾缺席的时间,是否会再次跃升至KPOP界的顶峰,BTS的回归让人无比期待。 第二个话题是“BOYSⅡPLANET”,也就是男版的BOY PLANET 2。 BOY PLANET 2是由韩国电视台Mnet主办的生存选拔节目,是作者的爱豆凯普一安所诞生的“Girls Planet999”的男性版,是2023年播出的“BOYS PLANET”的续集,后者诞生了ZEROBASEONE(简称ゼベワン)。 这个BOY PLANET 2将于7月17日开始播出,距离节目开始还有3周,但在日本已经展现出如同节目已经开始的热烈气氛。 那么这是为什么呢?

「〈番外編〉KPOPオタクのオタ活 How to」Monthly KPOP Chit-chat Season2 #07

2025.03.17 さて、皆さんはKPOPオタクというものが具体的にどんな活動(通称オタ活)をしているのか気になってはいませんか? そこで今回は番外編と称して著者自身のオタ活にスポットを当てて皆さんにお届けしたいと思う。 まず分かり易いところで言うと、  1.CDを買う  2.コンサートに行く というのが誰もが想像するオタ活の1位2位であろう。 そして、KPOPオタ活の真骨頂であるのが下記2点である。  3.オフラインイベント(オフイベ)に行く  4.オンライン通話会(通称ヨントン)に参加する オフイベはその名の通り対面で推しに会えるイベントで、オンライン通話会はコロナ禍で直接会いに行くことが出来なかった時に生まれたテレビ電話イベントなのだが、コロナ禍以降も無くなることなく定着した。 そこで、ふと疑問に思う人もいるだろう。 なぜ直接会えるようになったのにわざわざテレビ電話をするの? 対面で会えるならテレビ電話で話すよりそっちの方がいいじゃん!と。 皆さんお忘れかもしれませんが、彼ら彼女らはKPOPアイドルで普段韓国に住んでいます。 そして、KPOPは今や世界中にファンがおり中々会いに行けない人が沢山いるのです。 そんな会いたくても会えない人たちの救済策としてテレビ電話イベントがコロナ禍以降も定着した背景があるのです。 さらに言うと、対面イベントでは長くても1分程度しか話せないが、テレビ電話では2分半〜3分も話せるのです。 伝えたいことや話したいことが沢山ある場合には敢えて、テレビ電話を選ぶ場合もあるのです。 しかも、画録が出来ることもかなりポイントが高い。 推しとのテレビ電話を永久にリピート再生することができるのです。 それに加えて、対面イベントでは絶対に出来ないことが可能であることがテレビ電話最大の利点だと個人的には思う。 しかし、やはり1番のメインイベントはファンサイン会である事は否定できない。 ファンサイン会とは対面でアルバムに全員からサインを貰えて、その間お話しできて、さらに、イベント中はスマホのみならず一眼レフカメラでも撮影OKという神イベントなのである。 が、神イベントである分、コストはそれなりにかかる。 通常KPOPではカムバックすると、ファンサイン会が数回から数10回開催されるのだが、そのファンサイン会に参加するためには、アルバムを何枚も買わないとサイン会には参加出来ない。 というのも、韓国ではボーダー制を採用しており、アルバムを多く買った人順に当選していくという仕組みになっているからだ。 グループの人気度によって当選ボーダーは様々ではあるが、超人気グループになると3桁積んでも参加出来ない場合がある程だ。 ちなみにアルバム1枚2000〜2500円ぐらいであることが多いのだが、3桁で1回のファンサイン会参加券を得ると考えると20万円以上かかる計算になり、ライトなファンには到底手が出せない金額であることがお分かりだろう。 これらのファンサイン会は概ね、韓国で開催されるのだが稀に日本開催の場合もあり、日本ではボーダー制での当選が法律で禁止されている事から抽選での当選となる。 とはいってもやはり、枚数を多く買えば買うほど当選確率はあがるので、結果的に日本でも多く積むことに変わりはない。 ただ、1枚2枚でも当選する可能性があるのが日本イベントのいいところでそこは夢があるのではないだろうか。 そして、このファンサイン会1番の目玉は推しに付けて欲しいアイテムを持っていき、そのアイテムを身につけた状態の推しを写真に収めることが出来ることだ。 何を言っているのか分からない人の為に説明すると、1月に日本で行われたKep1erのファンサイン会に著者が参加した際、推しのユジンちゃん用に持っていったアイテムが下記の写真のものなのだが、 これらを身につけて写真を撮ったのが下記である。 これでお分かりいただけたであろう。このイベントが如何に神イベントかを。 そう。カメラに目線をくれるのである。 この世で1枚の自分だけの推しの写真が手に入るのである。 しかも連写で撮るので1枚どころではない無数の写真がSDカードに記録されるのである。 あとはこれを普通にL版にするもよし、自分だけのチェキカードを作るもよし、オリジナルトレカを作るもよし、自由なのである。 そして勿論メンバーひとりひとりとお話しする事ができ、サインも貰えるんだからそのグループを推してる人間からしたら楽しく無いわけがない。 したがって、CDを3桁積んででも行きたいと思う人がいても不思議ではないし、その値段を高いと思うか安いと思うか、それはもうその人の価値観次第という訳だ。 これでKPOPオタクがなぜそこまでお金を使うのか、ちょっとは理解していただけただろうか。 では最後に、このファンサイン会時に著者が撮ったKep1erの可愛らしいグループショットと共に本稿を締めくくりたいと思う。 了 猫町ぺこー SKOOTA KPOP部チーム長 〈元々は洋楽ロックオタクで一時期ロッキンオンに就職しようかと思っていたほどの音楽通。BTSキッカケでKPOPを聴くようになりその後BLACKPINKにハマり、KPOP沼に片足を突っ込む。サバイバルオーディション番組『Girls Planet