2024.09.08 みなさん、お久しぶりです。 『Monthly KPOP Chit-chat』がシーズン2となって帰って参りました。 さて、記念すべきカムバック第一弾は今年上半期のKPOP事件についてあれやこれや語っていこうかと思います。 まず、今年のKPOPを語る上で外せない話題と言えば『HYBE VS ミン•ヒジン』の泥沼社内闘争になるだろう。 ご存じない方のために何があったのかを以下にざっくり説明すると、 4月22日。 BTSの爆発的人気により名実ともにKPOP最大の芸能事務所へと成長したHYBEが、HYBE LABELS傘下のADOR代表でありNewJeansプロデューサーであるミン•ヒジン氏を背任行為(経営権奪取を試みた疑い)により辞任要求。 4月23日。 ミン•ヒジン氏、経営権奪取を試みたというHYBEの主張を全面的に否定。 4月25日。 HYBE側がミン•ヒジン氏とADOR経営陣に対し背任行為の疑いで警察に告訴状提出。 同日 ミン•ヒジン氏、弁護士を同席させ緊急記者会見を開く。 とまぁここまで書いて既に泥沼なのだがこの記者会見が更なる泥沼へと発展させる原因となる。 この時のミン•ヒジン氏の主張はこうだ。 細かく言えば他にも様々な主張をしていたし、会見後半にはHYBE会長であるパン•シヒョク氏とのカカオトークでのやりとりをスクショありで暴露し、如何に自分が虐げられているかを早口で捲し立て、放送禁止用語連発でHYBE経営陣を罵倒しまくった。 そしてこの記者会見をきっかけに世論が一気にミン•ヒジン氏側に傾く事となった。 会見で身に纏っていたドジャースのキャップと緑と白のボーダーのロンTは韓国国内のオンラインショップで売り切れが続出し、早口での罵詈雑言の嵐は「ミン•ヒジンという新人ラッパーのデビューショーケース」と好意的に捉える層も一定数現れ、韓国のエミネムと呼ばれネットミーム化するほどの人気となった。 このようになった要因には韓国の日本以上に根深い男尊女卑社会が影響していると著者は考えている。 HYBEという巨大企業の男性経営陣に、立場の弱い子会社の女性社長が圧力に屈せず権力に立ち向かうという構図が韓国ドラマさながら、一般の韓国国民の感情を揺さぶったのだ。 ただ、この会見で名前を出されたLE SSERAFIMとILLITはこの日を境に大量のアンチを生み出し、両グループのYouTubeのコメント欄には連日止むことのない誹謗中傷が並ぶ事になった。 これはNewJeansに対してもそうで、ミン•ヒジンアンチからはNewJeansがヘイトを向けられる形となってしまった。 著者はあくまでも中立でHYBEにもミン•ヒジン氏にも肩入れしている訳ではないが、大人のいざこざに、ただアイドルとして日々頑張っている彼女たちを巻き込んでしまったミン•ヒジン氏の罪は重いと思う。 NewJeansをここまでワールドクラスのアーティストにした手腕は認める。 が、それにはHYBEの資金力があってこそだとも思うし、他にも尽力したスタッフがいたからこそ成し得た成果であるとも思うし、あたかも自分一人の力でNewJeansを成功に導いたかのような言説はあまりにも自己中心的な主張のようにも感じる部分がある。 それにILLITがNewJeansのコピーであるという主張は同じエンタメの仕事をしている人間からしてみるとあまりにも寂しく感じる。 確かに似ている部分はあると思う。ただ、それはエンタメの常でありヒット作に倣うのは決して罪だとは思わない。 それは音楽だけでは無く、映画だって漫画だってあらゆるジャンルで起きている事だし、自分が作ったものと似たようなものを作ったものが現れたのなら、さらに良いものを作り唯一無二のものにしていけばいいだけなのだ。 そうやってエンタメの歴史は切磋琢磨して今日に至ると思っている。 タイムリープものが流行ればタイムリープものの漫画や映画で溢れ、メタバースものが流行ればメタバースものの漫画や映画で溢れ、ガールクラッシュが流行ればガールクラッシュコンセプトのKPOPグループで溢れ、Y2Kが流行ればY2KコンセプトのKPOPグループで溢れる。 でもそこで何を取捨選択するかを決めるのは消費者なのだ。 良いものは自ずと残るし、良くないものは淘汰され消えていく。 個人的に思うのはミン•ヒジン氏にはILLITの登場を機にさらにNewJeansを飛躍させてやるとHYBEへの憎たらしさをパワーに変えてほしかったなと思う。 ただ、HYBE社内で何が起きていたのかは我々部外者には分かり得ない事ではあるので、ミン•ヒジン氏がHYBE経営陣から虐げられていたと感じたのであればそれは事実なのだとは思う。 いじめてる側がどんなにいじめてないと言ってもいじめられた側がいじめられたと思えばそれはいじめであるように、HYBE経営陣に問題があったのは否めない。 そして、この社内闘争は現在進行形で続いており、先日(8月27日)ミン•ヒジン氏がHYBEによりADOR代表を解任させられた。 これに対しミン•ヒジン氏は一方的な解任で違法な決定と猛反発している。 まだまだ終わりそうにないこの社内闘争が一体どんな結末を迎えるのか。 それはKPOPの神のみぞ知る事なのかも知れない。 この問題以外にもまだまだ書きたい出来事があったのだが、『HYBE VS ミン•ヒジン』事件で丸々コラム1本分消化してしまったので残りはPart2へと続く…。 了
「第5世代ガールズグループ大戦」Monthly KPOP Chit-chat #06
2024.05.10 2023年デビュー組から第5世代と言われ始めたKPOPアイドル。 昨年はそんな第5世代ボーイズグループ台頭の年だった。 Kep1erが誕生した「Girls Planet 999」の男性版「BOYS PLANET」から生まれたZEROBASEONE(通称ゼベワン)を皮切りに、SMエンターテイメントがボーイズグループとしてはNCT以来7年ぶりに満を持してデビューさせたRIIZE、HYBE傘下のPLEDISエンターテイメントがSEVENTEENの弟分としてこちらは実に9年ぶりとなるボーイズグループTWS、さらにもう一つHYBE傘下のKOZエンターテイメント(Block Bのジコが代表を務める会社)からジコプロデュースによりデビューしたBOYNEXTDOOR(通称ボネクド)。 そして、9月にRIIZEをデビューさせたSMが日テレ及びHuluでオーディション番組を行い、NCTの派生グループとして日本拠点のNCT WISHを年明け早々に日韓同時デビューさせた。 このように大手事務所が競い合うように次々と新人ボーイズグループをデビューさせた反面、新人ガールズグループは正直パッとしなかった2023年。だが、2024年はその反動なのか、早くも大型新人2組の激しいバトルが繰り広げられている。 まず1組目は昨年放送されたオーディション番組「R U NEXT?」から生まれたILLIT。 だが、そんなILIITの音盤初動売り上げ記録を早々に抜いたグループが現れる。 それはガルクラの雄YGエンターテイメントがBLACKPINK以来7年ぶりにデビューさせたBABYMONSTER。 デビューアルバム「BABYMONS7ER」は、ILLITの音盤初動売り上げ38万枚を超える、40万枚を記録しILLITの作った歴代ガールズグループの初動記録をあっという間に塗り替えしてしまった。 これは、IVE、Kep1er、NMIXX、LESSERAFIM、NewJeansと立て続けにモンスター級グループがデビューし、デビューアルバム売り上げ記録を後にデビューするグループが続々と塗り替えるという音盤売り上げ競争を繰り広げていた2022年を思い出さずにはいられない(IVEは正確には2021年12月デビュー)。 しかし、音源成績はというとILLITに大きく水を開けられた形になっている。 タイトル曲「SHEESH」は韓国Melon TOP100ではリリースから一週間経った現時点では100位以内に入ることが出来ておらず最高順位は141位(4月9日現在)と韓国の大衆人気は付いてきていない。 これはBABYMONSTERがゴリゴリのガルクラグループである事に起因している。 さっきも言ったように今韓国国内ではイージーリスニング曲が流行っており、聞いてて耳馴染みが良く心地いい楽曲を大衆は求めている。 対してBABYMONSTERはその流れからは逆行するかのようにラップパートが頻発する激しい楽曲となっている。 ただ、海外人気の指標となるSpotify成績は悪く無い。 リリース初日から170万ストリーミングを超え、一週間経った今もそれを維持している。 とは言ったもののライバルILLITはリリース初日こそ130万ストリーミングとBABYMONSTERに負けていたのだが、2日目以降も順調に数字を伸ばし、一週間後には330万ストリーミングを超え、BABYMONSTERとは倍近くのストリーミング差がついてしまっており、音源成績でいうと韓国、グローバル共に現時点ではILLITに軍配が上がったと言っていいだろう。 しかし、BABYMONSTERには40万枚を超えるCDを買うオタクが付いているし、「SHEESH」のMV再生数は一週間で9000万再生を超えるなど(ちなみにILIITの「Magnetic」は2週間で約3000万再生なのを考えるといかに凄いかが分かる)、まだまだこの先のこの2組の戦いはどう転ぶかは分からないし、4月18日からいよいよ放送開始する「I-LAND2」から生まれるガールズグループがこの2組の間に割って入ってくる可能性も大いに考えられる。 いずれにしても、2024年のKPOP界は第5世代ガールズグループから目が離せない。 了 執筆:猫町ぺこー SKOOTA KPOP部チーム長 〈元々は洋楽ロックオタクで一時期ロッキンオンに就職しようかと思っていたほどの音楽通。BTSキッカケでKPOPを聴くようになりその後BLACKPINKにハマり、KPOP沼に片足を突っ込む。サバイバルオーディション番組『Girls Planet 999』通称ガルプラにどハマりし、ここからデビューしたKep1erのガチオタとなった結果、両足をKPOP沼に突っこむ事となった〉
「KPOP Chit-chat的2023KPOP総まとめ&2024KPOP大展望(後編)」Monthly KPOP Chit-chat #05
2024.2.12 前回の#4で言及したKPOP音盤バブルは終焉に近づいているか否か。 結論から言うと、2月時点でカムバックしたグループの数字を見るに、終焉したとは言い難い。 今年に入り1月にカムバックした有名なガールズグループはITY、NMIXX、(G)-IDLEの3組。 この中で音盤自己記録を更新したのは、(G)-IDLEの1組のみ。 ITZYは前作82万枚から今作は約32万枚、NMIXXは前作103万枚から今作は約62万枚と初動売り上げが前作から大幅にダウンしてしまった。 こう書くと、あたかもKPOP音盤バブルが終わったと錯覚してしまいそうだが、(G)-IDLEは前作67万枚から今作は116万枚と大幅アップし、グループ初の初動ミリオンを達成。 要するに2024年は2023年以上にトップグループとそれ以外のグループの差が顕著になっていく傾向にあるのだ。 現在、KPOPガールズグループは5強と言われており、NewJeans、IVE、aespa、LESSERAFIM、(G)-IDLEがそれにあたる。 これらのグループは初動ミリオンを達成してるだけでは無く、音源チャートも激強なのが特徴。 KPOPでは音盤売上がオタク人気で、音源チャートが大衆人気の指標と言われている。 今の時代、CDを買うのはオタクしかいない。一般の人はサブスクで聞くか、ダウンロードして聞くかの2択。 要するにCDが売れているからといって大衆に曲が知られているかと言うとそうでは無いのだ。 日本で考えてみると分かりやすいのだが、AKB48はいまだにCDがメチャクチャ売れているが、 全盛期の「ヘビーローテーション」や「恋するフォーチュンクッキー」程の知名度のある曲を今は出すことが出来ていない。 反対にAdoやYOASOBIはAKB48ほどCDは売れていないが、一般大衆への曲の認知度は凄まじい。 先ほど記したKPOPガールズグループ5強はAKB系のCD売上とAdo、YOASOBI並みの曲の知名度を持っていると説明すれば、いかに凄いかが容易に想像出来るだろう。 つまり、2024年も5強は相変わらず音盤バブルが続きミリオン連発するだろうが、それ以外のグループは通常の数字に戻ると著者は見ている。 ボーイズグループも同じようにトップ集団は相変わらずミリオン連発するだろう。 前回触れたようにファン側が疲弊しているのは間違いない。 それでも、推しのために歯を食いしばってCDを大量に買うことが出来るファンダムは今年も確実にいなくならない。 この1ヶ月でそのことがよく分かったような気がする。 著者の「一旦休憩してみない?」の呼びかけはトップグループのファンには鼻で笑われたね。 「私たちは行けるとこまで行く!」と(G)-IDLEのファン達が先陣を切ってそれを教えてくれた。 それならば、こっちとしてはもう言うことはなくその動向をただ見守るのみ。 「今年も熱い戦いファイティン!」 と、心ばかりのエールを彼ら、彼女らに送ろうと思う。 そして、最後に2024年ガールズグループ5強に食い込む可能性のあるグループを3つ紹介したい。 まずはYGエンターテイメントがBLACKPINK以来7年ぶりにデビューさせた日本人メンバー2人を含む7人組ガールズグループBABYMONSTER。 CDデビューはまだだが、昨年11月に出したデジタルシングル「BATTER UP」のMVが早くも2億再生を超え、NewJeans登場以降、ガルクラは終わったと言われ始めていた昨今、彼女らの登場によりガルクラ再ブームが巻き起こってもおかしくない。 4月1日に1stアルバムをリリース予定なのだがどこまで成績を伸ばすかが今から楽しみだ。 2組目は、これまたガルクラ再ブーム巻き起こすかもしれないグループ。 BLACKPINKのプロデューサーTEDDYが立ち上げたレーベルThe Black Labelがガールズグループを今年上半期デビューで準備していると予告。 THE BLACK LABEL、新人ガールズグループが今年上半期にデビューへ!練習生の写真が話題に – Kstyle BABYMONSTERはYG所属でありながらTEDDYはノータッチ。 そういう意味ではTEDDYがプロデュースするThe Black Labelの新人グループこそがBLACKPINKの正統後継となるのかもしれない。 そして、3組目はMnetで今年4月から放送されるオーディション番組「I-LAND2」からデビューするガールズグループだ。 ENHYPENを生んだ「I-LAND」の女性版で、何とマスタープロデューサーとしてTEDDYの参加が発表されたのだ。 THE BLACK LABEL代表TEDDY、「I-LAND